INDEX
1.未来を作る杉並サイエンスラボ「IMAGINUS(イマジナス)」
高円寺には科学を「体験」できる施設があるんだよね!
2023年にオープンした「イマジナス」さんだね!
ちょうど「高円寺フェス」が開催されていた10月にオープンしたんだよね。
そうなのよ~!
その時からずっと気になっていたんです!
あの時は「カレーなる戦い」に参戦してたからねぇ(笑)。
美味しかったです!
「イマジナス」さんは小学校の跡地を利用してるそうだよ。
小学校だと身近で行きやすいし、実験みたいでワクワクしちゃうね!
「イマジナス」さんは高円寺北口から徒歩5分ほどの場所にあるんだね!
早速行ってみましょ~!
待ってまって!
ふらっと楽しめる「体験」ももちろんあるけど、人気の「体験」は事前予約が必要みたいだよ。
行く前に「イマジナス」さんのHPをチェックしておくと良さそう。
わ~!
楽しそうな「体験」がいっぱいだ~!
「ビスマス結晶工房」⁉
よく科学館やミネラルショー※で売っている迷路みたいな鉱物だよね。あれって作れるの?
※宝石などの即売会
「ビスマス結晶」は作れるって聞いたことがあるけど、レアメタルのはずだから…、それを作る「体験」もきっとレアだよね!
これは予約必須ですね~!
他にも期間限定のものや楽しそうな「体験」がたくさんありますねぇ。
せっかくなのでたくさん「体験」してみましょう!
高円寺「イマジナス」へ…
※高円寺北口から徒歩5分ほど
わ~!本当に小学校だ~(笑)
入ったことがない小学校に入る時って…、ワクワク、ドキドキしちゃいますね(笑)
住所 | 杉並区高円寺北2-14-13 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜21:00(最終入館時間:20:00) |
定休日 | 第1・3火曜日、年末年始(12/29~1/3) |
※その他、臨時休館あり |
|
HP | https://www.imaginus-suginami.jp/ |
ふらっと立ち寄るところに、遊ぶような気持ちで「科学」と向き合う…、「イマジナス」さんの考えるコンセプトも素敵だね!
この足元も学校のプールにあるマットだよ~!
小学校の良さを残しながらも新しいデザインに生まれ変わっていてとても良いですねぇ。
※イマジナスを運営する株式会社コングレの池田さんがお話ししてくだいました。
こんにちは。
こちらの建物の作りはできるだけ学校のままにリニューアルしているんですよ。
エントランスも小学校の昇降口だったのですが、大きな柱が残っていたり、「校歌」が残っていたり…。
不思議なところに柱があったりしますが、小学校のリノベーションとしてそういったところも楽しんでいただければと思います。
エントランスの壁に投影された海のいきものたちに子どもたちが吸い込まれてま
すね~。
こちらはインタラクティブアートになっていて、人の手の動きにセンサーが反応するようになっています。
受付を待っているお子様に人気ですよ!
あ、でも受付をせずそのまま2階に行く方もいるようですが、予約したりしてなくても「イマジナス」さんに入ることはできるんですか?
※階段も小学校らしいままデザインされていました。
「イマジナス」は入館無料となっています。
ふらっと来ていただいて楽しめる実験・体験もご用意していますので、エントランスで「体験」できるものを見て、そこで決めていただいても大丈夫です。
一般的な科学館と違って巡回ルートがないため、オープンした頃はお客さんに「体験毎のチケット制」であることをお伝えするのに苦労しました。
※施設内には休憩スペースも多く用意されていて、「体験」の合間に休憩もできます。
2.IMAGINUSで体験できること
「イマジナス」さんではどんな「体験」が人気なんですか?
実験工作の人気は「ビスマス結晶工房」、「ふしぎな光るスライム」や「トルネードチューブ」です。
「ビスマス結晶工房」は「じっくりラボ」というカテゴリで、皆さんに白衣を着てもらって実験に挑戦していただきます。
「ふしぎな光るスライム」や「トルネードチューブ」は予約不要でいつでも参加可能ですので、他の「体験」をされた前後や、ちょっとした時間に人気となっています。
HPを拝見すると色々な「体験」や「企画」が用意されていました~!
その他にはどのような「体験」が可能なのでしょうか?
「イマジナス」で「体験」できるものは、エリアで分けてご説明すると…
2階にある「科学体験ラボ」はサイエンスショーを交えた人気イベントです。
お部屋が3つに分かれていて、参加者の方には博士の研究室、博士の実験室、博士の開発室と「体験」して行っていただきます。
博士の研究室には変わった実験の道具や資料が展示されていて、実際に体験できるものもございます。
2つめのお部屋、博士の実験室では実際に博士と助手が行うサイエンスショーを開催していて、博士から実験のお手伝いを頼まれることもあります。
最後の博士の開発室では、色々な科学の開発体験ができるスペースとなっています。
「体験」だけじゃなく博士と助手のショーを見られる「イマジナス」さんならではの絶対行きたいイベントですね!
ありがとうございます。
そして先ほどお伝えした人気の「実験工作」は3階のワークショップルームAで開催しています。
「じっくりラボ」は先生と一緒に実際にビスマス結晶を作る体験をしてもらいます。
「ふらっとラボ」では「ふしぎな光るスライム」や「トルネードチューブ」の他にもストラップづくりなど気軽に参加できる「実験工作」をご用意しています。
こちらは材料をお渡しして、参加者の皆さんがそこにある説明を読みながら実験や工作を行っていただきます。
スライムづくりとか、ちょっとした時間に参加して遊びに来てもいいですね~!
早い方は5分ほどで工作もできると思いますよ。
隣のワークショップルームBでは「ミニ実験工作教室」として、4歳から楽しめる実験を1か月ほどのサイクルで内容を変更し開催しています。
今日は何が一番ものを冷やせるかを調べる「サイエンスレース・ひえひえアイス編」を開催しています。
ワークショップCでは「ロボット&プログラミング」関係の体験ができます。
楽しいだけじゃなく、ちゃんと勉強になるのが「科学体験」の良さですね!
その他に小学生から体験できる「実験工作教室」を2階の実験室で行っています。
今は火おこしなどなかなか成功しない実験をどうやれば成功率を高められるかという「成功率を科学する! ~記録に挑戦!確率数%の実験~」という実験を開催中です。
同じく2階には「ものづくりラボ」があり、デジタル機器の工作が体験できる場所になっています。
こちらの利用の仕方は3パターンございます。
1つめは小さいお子さんでも体験できるキーチェン作りや、レーザーカットを使ったキーホルダー作りといった簡単な工作となります。
2つめは、ものづくりラボにある機器を使用し、オリジナルパズルや宝箱を作ったり、3Dスキャナーで自分をスキャンして胸像を作るなどのワークショップになります。
3つめは会員になっていただき、ラボの機器を使い自由に工作を楽しむ形です。
使用したい機器ごとに講習を受けることでご利用できるようになります。
ワークショップ参加者の方は参加後1か月以内に入会していただけると年会費割引の特典もございます。
こういった機器は買っても使い方が難しかったり、メンテナンスが大変だったりと思うので、サポートいただきながら使用できるのはいいですね。
こちらの利用料には材料費も含まれているんですか?
材料費が含まれている機器もありますが、基本は持ち込みとなります。
3Dプリンターのフィラメント(材料)は、持ち込みではなくこちらで準備しているものを使っていただいています。
フィラメントの種類が豊富なところは魅力のひとつかと思います。
大きな作品作りや、ものづくりに慣れてきた人には最高の場所ですね!
その他に3階にはカフェや、ショップもございます。
カフェは図書館だった場所で、音楽ライブやトークイベントもやっています。
15名様から貸し切りとしてもお使いいただけるのでお勧めです。
学校にあるカフェを貸し切りできるの…、同窓会とかちょっとした集まりでテンションがあがりそう!
ショップはグッズ販売エリアと自由工作エリアに分かれています。
周りにはたくさんカプセルトイが置かれています。
これは1日じゃ遊びたりないですね~!
「ふらっとラボ」以外は事前予約が可能なんでしょうか?
はい、HPより事前に予約していただくことができます。
9月のイベントについては8月の1日から予約することができます。
なるほどなるほど。
毎月、「体験」の内容は変わるのでしょうか?
定番で人気のものは継続して「体験」いただけます。
季節に合わせてテーマを決めて、限定の企画をご用意しており、7月8月は「オリンピック」に合わせたテーマで企画を行っておりました。
9月10月は「食」をテーマにした企画を準備しております。10月4日から6日には「イマジナス」1周年記念イベントを開催予定です。
食欲の秋ですね!「食」は身近だからこそ、気になるテーマですね~。
そして1周年も…おめでとうございます。
ありがとうございます。
実験工作教室ではポップコーンやジュース、わたあめなど身近な食材を使って、あまり知られていない「食」に関係する仕組みや性質を学ぶ実験を行います。
他にも宇宙食や昆虫食、食品サンプルが題材の限定ワークショップも開催します。
さらに…、「ウンチをつくる!」ワークショップも予定しています。
きゃ~!子どもの心をがっちりキャッチしちゃうワークショップ!
体験のテーマや企画は皆さんが考えているんですか?
「イマジナス」には運営を行うオペレーションチーム、コンテンツを作るデベロップメントチームがあります。
デベロップメントチームが企画を考え、最後に館長がチェックしています。
館長の小林は以前も別の科学館に勤務しておりました。
その他のスタッフも科学館などの勤務経験者が集まって考えていますので、他にない着眼点で楽しいワークショップを楽しんでいただけるかと思います。
だからこそ「ウンチを作る」というテーマ自体が面白いし、内容についても「体内に入ってから出るまで」の仕組みをしっかり分かりやすく学べるんですね。
実験工作教室は長期間開催予定ですが、ワークショップについては限定となりますので、ぜひ興味がある方は予約してみてください!
小学校の跡地を使っている「イマジナス」さんですが、どういった経緯で誕生したのでしょうか?
こちらには「杉並第四小学校」があったのですが、近くに杉並区立の中高一貫校「高円寺学園」ができたこともあり、「杉並第八小学校」と統合し閉校になりました。
また、杉並区内に杉並科学館があったのですが、こちらは老朽化で2016年に閉館いたしました。
そこで杉並区がこの学校跡地を使った「次世代型科学教育の拠点づくり」を推進する事業者を募集し、弊社が採択された形になります。
「学校らしい」といったところで集会施設としても利用できるんですよね?
集会室の他にも、企画展が開催されていないときには体育館の貸し出しも行っています。
9月1日までは、~百聞は実験にしかず!学研『科学と学習』ふろく展~を開催しています。
※企画展は春休み・夏休みの2回ほど開催を予定しているそうです。
学研さんのふろく、楽しそう!
大人も絶対楽しめる企画ですね~!
こういった科学を「体験」する施設は珍しいですよね⁉
科学館とはまた違う施設であるのと、住宅街の中に小学校を使ってというのは珍しいと思います。
また「ビスマス結晶工房」についても常設で体験できる場所は少ないと思いますよ!
近所の方はもちろん、ちょっと離れていても来たくなっちゃいますね。そして何度も通いたくなります。
アンケートでは「初めて」の方が6割、残り4割は「リピーター」の方が来館いただいております。リピーターの方の中でも4回目以上の方も増えてきており、皆さん満足度が高く楽しんでいただけているかと思います。
「科学体験ラボ」のサイエンスショーは、博士と助手のペアや演目が変わるのでそれも楽しんでいただけるポイントかと思います!
早く「体験」してみたいです!
そうですね!ぜひ楽しく科学を「体験」していってください。
施設について詳しく教えてくださってありがとうございます!
楽しく「体験」してまいります!
3.ビスマス結晶工房
白衣を借りるとテンションがあがる~!
先生からビスマスの塊も見せてもらったよ!
全然色も違う!
あれ…、思いのほか普通の金属の塊ですねぇ(笑)。
そして重い…!
ビスマス結晶は骸晶(がいしょう)と呼ばれる凸凹のある結晶なんだよね。
この塊を結晶化させてあの形になるんだね。
ビスマス結晶の形や色については「体験」の中で先生が詳しく教えてくれます。
火を使ってまずは融かすみたい!
どのタイミングであの形や色になるのかな~。
火を使う場面は先生が行ってくれます。
このドロドロの中から本当にあのキラキラした結晶がとれるの~?
先生を信じて…、ピンセットで引っ張ってみましょう!
不思議~!中から結晶が出てきた~!
簡単に作ることができましたが、実際には条件などもありきれいに作ることは難しいそうです。
たくさんできましたねぇ~。
結晶は表面と底面にできるそうです。
液体を流すと底にはきれいなビスマス結晶がありました。
今回の実験で作ったビスマス結晶は50gまで持ち帰ることができるんだって!
最後にはビスマス結晶について追加で学べるシートと、ケースまでもらえます。
4.ふらっとラボ&限定イベント
ふらっとラボではワークショップルームAの受付でお支払いして、キットをもらうんだね!
説明を見ながら自分で作るのもためになるよね。
スライムづくりは得意だけど、光るスライムは初めて~!
ふしぎな光るスライムのキット
失敗しないようにわかりやすく説明がある!
メスシリンダーで測るのもこの場所ならではですね~。
材料を入れたら…あとは振って振って振って~、完成!
本当に光ってるよ~!
これは自分のお土産にもなって嬉しいです。次は「トルネードチューブ」!
トルネードチューブのキット
これは作るのは簡単そうだよ!
置いてある色を指示のとおり入れて色水を作ってボトルを組み立てれば完成!
これをパンチするように前にバシッと出して水を回転させる…!
すごい勢いで水が下に流れる!
エントランスでみんなが「トルネードチューブ」をバシッバシッとしてたのはこれだったんだねぇ~!
あ、目の前の廊下では夏休み限定のイベントも開催しているみたい。
「ウィンドチャイム」づくり…!やってみたいです。
これも「ふらっとラボ」のようにキットをもらって、自分たちで作っていくんだね。
日にちが限定されてしまうけど、こういった限定イベントを狙ってくるのも楽しそうだね。
形に残るのも嬉しいよね!完成~!
きれいな音だね~!
作りやすいキットと環境もあって、まわりのお友達もみんな上手にできてますね~。
5.科学体験ラボ
間違いなくあっちに博士がいそうだよ!
博士の実験室に近づくにつれ…怪しく楽しい雰囲気になってきました(笑)。
博士の口の中には手に光が集まるプラズマボールが!入口から子どもたちの心をキャッチしています。
最初は「博士の研究室」!
見たことがないようなものがたくさんだ~!
見て楽しめる博士の実験道具または実験器具。
写真を撮りたくなる場所や…、
実際に試すことができる場所もあります。
わわっ!助手の方が登場~。
ついにサイエンスショーが「体験」できる「博士の実験室」に行くんですね~。
…隣の部屋へ移動…
※ショーでパフォーマンスをする博士と助手は合計で10名いるそうです。
博士と助手の方、上手に盛り上げてくれるからどうやっても楽しくなっちゃう~。
ショーをしながら本物の実験をしてくれるんだね!
あっ、実験の中では子どもたちからも力を借りているね。
博士と一緒に研究できるかもしれないんだね~!
今回は博士が世界を巡って課題をクリアしていく物語なんだね~。
その中でいつくもの実験を説明しながらやってくださるの…、勉強になるし、とってもエンターテインメント!
気球の仕組みとか、博士たちがやってくれた実験で覚えたことは忘れなそうだよ~!
サイエンスショーが終わったら今度は「博士の開発室」に移動するんだね。
そこでは色々な道具を使って「開発・体験」ができるみたいだよ。
…隣の部屋へ移動…
①夢の最速or最遅カーの開発
ここでは車の土台にブロックを重ねて組み立てて、連続する坂道を走らせるんだね。
重さや重心を変えることで、坂道での変化があるからそれを考えながら作るんだね。
ひゃ~!これならずっと開発しつづけられるよ~。
②究極のブロックゴマの開発
このコマのまわし機で作ったコマを回すんだけど…!思ったより難しい~。
これもずっと開発しちゃいそう(笑)
③夢のジェットコースターの開発
④風力運搬システムの試練
まって…。ひとつ開発じゃなくていよいよ試験になってたよ~(笑)
でもとっても楽しそうですよ(笑)
確かに…!
⑤七色に変わるアートの開発
⑥スマートフォンを使った体験
しっかり作る開発から、ちょっとした制作や体験まであって「博士の研究室」も最高の場所でした!
6.ものづくりラボ
こちらは池田さんがお話ししていたデジタル機器を使った工作ができる場所ですね。
今日は残念だけど、デジタル機器の説明やワークショップの参加の時間が足りないんだよねえ…。
デジタル機器も使ってみたいし、本格的なものづくりもしたいから今度は「ものづくりラボ」だけを目的で来ても良さそうだね。
今回は簡単に参加できる「キーチェン作り」だけ参加してみよっか。
「ものづくりラボ」を使いこなせば、こういったパーツづくりまでできるようになるんだよね。夢が広がる~!
組み立てるだけなら得意だよ!
3DプリンターやUVプリンターまで…。
デジタル機器を使った工作、いつかやってみたいですね。
7.ミニ実験工作室
次は「アイスづくり」の実験だよね!
なにを使って冷やせばゼリーを凍らせてシャーベットにできるかを考える実験みたいだね。
最初は先生の霧吹きによる冷やし~!
霧吹きはその後の気化熱のお話しにちゃんとつながっているんだね。
身体の表面に付いた水が蒸発する時に体温を奪うから涼しくなるんだ~!
今回は風や砂糖、塩とどれが一番ものを冷やすか実際に実験するんだね!
実験結果を利用してゼリーをシャーベットにしていくんだね~。
これは暑い夏の時期にはたまらない実験です。
意外なものが正解だった~!また勉強になりました!
8.カフェ&ショップ
ここがもともと図書館だったカフェ「4th place café」さんだね。
小学生以下は土日限定でお子様ビュッフェしてるよ!
たくさん「体験」してきたからお腹すいた~!
お子様ビュッフェ、スペースとしては大きくはないけど、カレーやエビフライ、からあげ…、みんなが好きなメニューが豊富だよ!絶対お得!
土日限定じゃなくてもお子様ランチやキッズカレーの用意もあるみたい。
大人メニューも充実していているよ~。
カレー系の他にもガパオライスやカオマンガイ、本格的なの!
デザートもフレンチトーストやケーキもある!
大学芋じゃなく小学芋ってメニューもある~。
あと粒々食感が楽しいアイスもあるよ!※ディッピンドッツアイス(夏季限定)
お子様ビュッフェの盛り付け例
ハヤシライス
午前中から「イマジナス」さんに来ても外に食べに行く必要もないし、メニューも充実していてしっかり美味しいのが嬉しい!
隣はショップになっているんだったね!
「科学」を中心に楽しそうなものがたっくさん!
お家で「体験」できるものもたくさんですね!
さらにその隣は自由工作エリアだったね。
まわりのカプセルトイも「科学」に関係するものが中心みたいだよ。
見たことがない珍しいものもたくさんあるね!
これもお土産にちょうど良さそう!
※宇宙のプラネタリウムと恐竜立体図鑑。
プラネタリウムまであるとは…、今のカプセルトイはすごいものが多いねぇ。
「イマジナス」さんは21時までだけど「体験」はだいたい18時くらいまでのものが多そうだね。
朝も9時からオープンしていて色々な「体験」を1日中楽しめますね。
とても貴重で楽しい場所でした。
9月10月の「食」のテーマも楽しみ!また来ます!
★9月のプレゼント
前編ご紹介した「国営 昭和記念公園」さんの「秋の夜散歩2024」ペアご招待券を5名様、今回ご紹介した「イマジナス」さんの「科学体験ラボ」親子ペアご招待券を4名様、さらに9月後半に紹介する小金井市の農家さんをキャラクターにしたトレーディングカードゲーム「やさい人」のスターターキット2個セットを5名様に、中央線と暮らすアプリの1日1回運試しくじの景品としてプレゼントを予定しています。ぜひご応募ください。