7.1

中央線と暮らす〇〇(まるまる)
区役所の食堂・カフェと名所編(前編)

2024.01.10
INTRODUCTION
魅力・不思議
用事がないとなかなか行かない区役所や市役所。 書類をもらったり提出したり、びしっとしたイメージだったけど、実は食事ができる場所があるみたい! 自分が住んでいない市役所や区役所の食堂にもちょっと行ってみたいし、せっかくならその地域のおすすめスポットも教えてほしい! いったいぜんたい「区役所&市役所」にはどんな魅力が隠されてるっていうの?

1.中野サンプラザと中野区役所

中野区役所がもう少しで建て替えになるんだってぇ!

中野サンプラザも2023年に閉館になったばかりだね。
この2つの建物の場所には超高層ビルができるらしいよ。

中野サンプラザ、閉館した日に見に行きましたね!

※2023年7月2日、閉館当日の中野サンプラザの様子。

広場のカリヨン時計も最後だったからたくさんの人が見に来てたねぇ。
これもなくなっちゃうんだね…。

中野サンプラザでコンサートがあると周りのお店も賑わっていたね。
お隣の中野区役所さんにも食堂があって、お昼のコンサートが始まるまでの時間とか、皆さん利用してたみたい。

じゃあ区役所もなくなったらその食堂もなくなっちゃうの?

えぇ~!せっかくだから行ってみたいよねぇ!

近くだから早速行ってみようか!

2.安い早いうまい!「中野満点食堂」

中野区役所2階

区役所の2階にあるのが「中野満点食堂」さん!
ここの食堂は区役所で働く皆さんはもちろん、一般の方も気軽に利用できるんだよ。

お~!この食堂の独特な雰囲気!
わくわくしますねぇ!

海老フライ、とんかつ、カレー、ラーメン、そば、うどん…。
満点食堂さんなら、なんでもありそうです!

次の週までのメニューが出ているのが嬉しいね。
曜日別で特別なサービスもあるみたいだよ!

※月・木曜日はお米が七穀米、火曜日はうどん・そば大盛無料、水曜日はカレー大盛無料、金曜日はご飯少なめの方にサービス券をお渡ししています。

食堂の魅力でもあるんだけど、誘惑メニューが多すぎて選べません~!
カレーかラーメンか…、いやカキフライ定食かなぁ…。悩んじゃう~!

さっき「中野満点食堂」さんのおすすめを教えてもらってきたよ。
その情報によると…
「12時になると日替わり定食は売り切れ始めるので、早目に行って食べてみてください!」
だって!

まだ11時30分だから大丈夫そう!
今日の日替わり定食は…?

日替わり定食A:マーボー厚揚げ茄子炒め

日替わり定食B:メバルの揚げ出し豆腐

いずれも小鉢なし580円/小鉢付き640円

一汁三菜定食:鯖の照り焼き/鶏肉の黒酢あんかけ/牛肉コロッケ

小鉢なし620円/小鉢付き680円

わぁ~、これだけ色々入っていると栄養面でも嬉しいですね。
こちらの一汁三菜定食にしま~す!

最近、お魚を食べれてなかったから、日替わり定食Bにしようかな。

購入は券売機、これも食堂っぽくて良いですね~!
メニューによって食券を渡す場所が違うのも懐かしい!

小鉢付きの定食を選んだから、好きな小鉢が選べるよ。
他のメニューを頼んだ場合も、小鉢は別で注文できるみたい!

一汁三菜定食に揚げ出し豆腐の小鉢を付けました!
それにしても680円でこの品目数、栄養が偏りがちなので嬉しいですね~!

ひじきの小鉢を付けたよ。こちらも魚だけじゃなく、お野菜がたくさん入ってる!
そして待たずにすぐ提供されるのも嬉しいポイントかも!

お米が…美味しい!
これだけの定食なのに安すぎませんか…。

ほんとだね~!
さっき通路にあったけど、中野区と連携している自治体のお米が紹介されていたよ。
何か関係あるのかも?

食堂が落ち着いたころにちょっとお話し聞いてみましょう!

…数時間後…

見て!聞いていた通り全部売り切れてるよ~!

ほんとだ~!でも他のメニューもまた食べたくなっちゃいます(笑)。

「中野満点食堂」店長の加藤さんがお話ししてくれました。

こんにちは!お忙しいところ、すみません。
健康面も、そしてお値段もとっても満足な食堂でした~!

ありがとうございます。
まさにこの食堂の名前の由来には、「ご来店されたお客様に満足していただき、「満点」をつけてもらえるようなお店にしたい!」という想いが込められています。

もちろん「満点」でございました!
お食事が提供されるスピードも速いので、働いている方はもちろん、区役所に立ち寄ったついでにも利用しやすいですね。

そうですね、お店の魅力としては「早い!安い!普通(うまい)!」で、皆さんに気兼ねなく利用していただけていると思います。

区役所で働いている方では常連さんがいるかと思いますが、それ以外の方でもいらっしゃるんでしょうか?

はい、1日で300人前後のお客さんがいらっしゃいます。
庁舎で働く方は実は4割くらいで、6割は市民の皆さんなど一般の方が利用されています。
近所にお住まいの常連さんもおりますし、閉館するまでは中野サンプラザでコンサートがあると、ここで開演まで食事や休憩をされる方もいらっしゃいましたよ。

「日替わり定食」でお肉とお魚が選べるのも嬉しかったです!
やはり人気メニューは日替わり定食でしょうか?

そうですね。おすすめは2種類の日替わり定食や一汁三菜定食です。
売り切れないようにもう少し用意したい気持ちなのですが、この場所の設備などのこともあって…、どうしても12時30分頃には売り切れてしまいます。
通常、こういった食堂ではお肉が人気なんですが、定食のお魚メニューのほうが人気がありますよ。

この場所ならではの形で皆さんに喜ばれているんですね~!
それと、お米がとっても美味しかったんですが、こちらは何か秘密があるんでしょうか?

ありがとうございます。今日は当店のブレンド米を提供しています。
また、中野区が連携する自治体※で新米が出たときには、新米フェアとして期間限定でそちらのお米を使用することがあります。こちらの新米は結構なお値段がするので本当にお得だと思います。

※過去のフェアは福島県の喜多方市、茨城県の常陸太田市、群馬県のみなかみ町、千葉県の館山市

地域の連携で、美味しいお米が食べられるのは嬉しいですね!
この中野という場所ならではのメニューもあるのでしょうか?

先ほどの新米フェアの時に、中野区の農家さんのお野菜を使って満点サラダを提供したことがあるんです。小鉢サラダが期間限定で地産地消メニューになっていました。
中野区はあまり農家のイメージがないと思いますが、6軒ほど農家さんがあるんですよ。

メニューも多くて、そういったフェアや期間限定メニューがあると、また来たくなりますね!
スタッフの皆さんが元気なところも素敵で、こちらも元気をいただきました!

また区役所の移転前に食べに来ます!
お昼の忙しい時間が終わった後に、お時間いただきありがとうございました。

ありがとうございます。
中野区役所の移転に伴い、こちらでの営業はあとわずかですが、来てくださる方に感謝して、美味しいごはんを提供していきます!

中野満点食堂
住所 中野区中野4-8-1 中野区役所2F
営業時間 11時~15時(ラストオーダー14時30分)
定休日 土日祝日(中野区役所に準ずる)

※2024年に移転に伴い、春頃までの営業を予定しています。

3-1.進化する怪物「中野ブロードウェイ」

中野ブロードウェイ商店街振興組合

食堂について教えてもらったとき、中野のおすすめスポットも聞いてみたよ。
有名な「中野ブロードウェイ」!

おぉ!サブカルチャーの聖地!
先日お邪魔したフジヤカメラさんのお店もございますねぇ。

駅から商店街を通って歩いていると、いつのまにかすごい場所になっているんだよね!
ここが「中野ブロードウェイ」だったんだ。

そうそう!知らず知らずに通っている人もいるかもしれないけど、ここはショッピングセンターとマンションの建物なんだよ。

「中野ブロードウェイ」はもちろん大好きな場所だけど、建物として外観を見たことがなかったかも~。

サンモール商店街側には最近、デジタルサイネージが完成したんだよ。ここはみんな見たことがあるよね。

サンモール商店街側

でもやっぱり建物な感じがしな~い!反対側は…?

早稲田通り側

こうやって見るとしっかり建物でした!なんだか不思議。

※ゲームセンターがある東側の建物の側面

「中野ブロードウェイ」をちょっと調べたことがあって、ここは本当に不思議で、奇跡的で、唯一無二の建物だな~って。

そ、そんなに~⁉

「中野ブロードウェイ」ができたのは1966年、完成した頃は「庶民も住めるデラックスアパート」や「東洋一のショッピングセンター」と呼ばれていたらしいんだ。
地下から4階までがお店、5階から10階まではマンション。
当時の日本では一軒家が主流だったから、マンション形式での住宅はとても珍しかったみたいだよ。

「サンモール商店街」から「中野ブロードウェイ」に入って、通路脇にあるエスカレーターに乗るといつの間にか異世界のようなお店の中へ…、そしてその上のフロアには住んでいる皆さんがいるなんて…!
もう普通じゃない気がしてきた!

エスカレーターはいきなり3階に到着するからね~(笑)。
でも駅から商店街を歩いてきて、いつの間にか「中野ブロードウェイ」を歩いている、これも建物を作った皆さんの狙いだったみたいだよ。
駅から直線で商店街と「中野ブロードウェイ」を通って早稲田通りに出る。
そこで快適に通れるようにメインストリートを吹き抜けにしたこともあって、エスカレーターは2階ではなく3階に到着することになったそうだよ。

直線といえば直線だけど、早稲田通りの最後のところだけ、ちょっと直線じゃないんだよねぇ(笑)!
そう考えると、やっぱり不思議だよねぇ。

確かに曲がってるね!う~ん、不思議だよねぇ。

不思議はわかったけど、奇跡的なのはどうして?

実は「中野ブロードウェイ」ができた後に建築基準法が改正されたことで、今では建てられなかったかもしれないんだって。
それと、オープンした頃は衣類や雑貨のお店が多くて、今みたいにサブカルの聖地と呼ばれる場所に変化したことも奇跡的だと言われているみたいだよ!

今も1階は衣類や雑貨のお店が多いけど、当時は様子が違かったのかな?

そうだね、「中野ブロードウェイ」の代名詞でもある「まんだらけ」さんがこの場所で出店したことも大きな影響があったみたいだよ。

「まんだらけ」さんが出店しなければ、全然違ったのかもしれないんだね!

当時を知る人はいるのかなぁ?

実は「中野ブロードウェイ」ができる前から近くでかばん屋さんを営んでいて、現在は「中野ブロードウェイ商店街振興組合」の理事長もされている方がいらっしゃるんだ。

ちょっとだけお話しを聞かせてもらいましょう!

バッグ類のお店「AOKI」の店主、中野ブロードウェイ商店街振興組合理事長の青木さんがお話ししてくれました。

こんにちは。「中野ブロードウェイ」のことを調べていて、少しお話しを聞かせてください!
青木さんはこの建物ができていく様子を間近で見られていたとのことで、当時の様子はどのようなものだったのでしょうか?

こんにちは。
写真にも残ってはいるのですが、この場所に鉄骨が立っていく様子が今も記憶に残っていますよ。
当時、早稲田通りで学校に通っていたので、横目で見ながら鉄骨が組まれていくのを眺めていました。
完成した後も、こういったショッピングモールというものがない時代でしたから、視察に来た人や建築家の方が写真を撮っていたり、賑わっていましたね。

完成した時から青木さんのお店も「中野ブロードウェイ」にあったんですか?

そうですね。もともとは近くでお店をしていて、「中野ブロードウェイ」が完成した時に「中野ブロードウェイ」の今のお店より2軒ほど左隣りの場所、5坪ほどのところで営業をスタートしました。
そこから1軒隣りの現在の場所で営業しています。

「中野ブロードウェイ」の早稲田通り側は少し直線じゃなくなっていますが、作っているときに何かあったかご存じでしょうか?

当時は、土地の買収をしながら建築の図面も進めていたそうで、一部買収がうまくいかなかった部分もあったみたいですので、その関係だと思います。
ただ逆によくここまで広いスペースを口説き落としたなぁと思いますよ。
当時はここに銭湯やビリヤード場があったのですが、空き地もあったり、散漫な状態でしたから。
本当は中野通り側まで広げたかったらしいんですが、それは実現しなかったようです。

「東洋一のショッピングセンター」と言われていたんですよね。
そんなすごいものが完成した、当時の周辺の様子はどうだったんでしょうか?
商業エリアしか知らないのですが、住宅エリアも気になっております!

周りには銀行くらいしか大きな建物はありませんでしたね。
そこに店舗が400近く、住宅が280もある建物が作られました。
当時は駅のほうから見たら軍艦が浮かんでいるような、そんな存在感のありましたよ。
住宅エリアの屋上には庭園があったり、プールやゴルフの打ち込みができるコンパクトな場所まであったんです。

この場所を建てた「東京コープ販売」の宮田慶三郎さんという方が、アメリカの「コーポラティブハウス※」を日本に合う形にして作ったもので、当時はマンション販売の草分け的な存在でした。
住宅だけでなく、店舗も販売の形としているので、今でもこれだけの規模のものは探してもないと思います。

※コーポラティブハウス:複数世帯が集まり共同でつくる集合住宅のこと

ええ~!店舗の部分は賃貸かと思っていました!
それぞれの場所で違うオーナーさんがいるんですね…、それって建物の建て替えのときは…。

今はそのオーナーさんたちが賃貸にしているところが多いと思いますよ。
よく「幕の内弁当」などと揶揄されましたが、ブティックの横にお惣菜屋さんがあったり、独特な場所ですよね。
いつになるか分かりませんが建て替えの時は、担当者は頭が痛いと思いますね…。

常に進化もしていて、先が読めない建物なんですね…。
それも含めて「中野ブロードウェイ」らしいとも感じてしまいます。

この建物ができた頃は、戦争も終わって、オリンピックがあって、大阪万博も開催されて。
右肩上がりの時期でしたので、みんな高揚感もあり、心が躍ってたと思います。
うちは「中野ブロードウェイ」に入る前もこの近くでお店をやっていましたが、その時代では、まだ大きなバッグを持っている人が少なくて、オリンピックや万博に行くために旅行用の大きなボストンバッグがとにかく売れました。
今はファッション感覚で形や色、素材なんかも皆さん気にされますが、ちょっと革の状態が悪くても、当時はとにかく入れ物が欲しい!という感じだったと思います(笑)。
皆さん、びっくりするような高揚感をもっていた、そのような印象です。

そんな時代にびっくりするような「中野ブロードウェイ」が完成したんですね。
当時はファッションビルだったんですよね?

そうですね、当時はファッションビルでした。
ただ「中野ブロードウェイ」ができて10年くらい経った頃、JR沿線だと吉祥寺や立川にもターミナルビルができ始めて訪れる人が少し減ってきました。
そんな1980年頃に、今の「まんだらけ」の社長である古川さんが、中野ブロードウェイで数坪の場所を借りてマンガの古本屋さんを始めたんです。
なにか引き寄せるものがあったのでしょうね、それがうまくかみ合って。とても興味深い出会いだったなと思います。

今では「まんだらけ」さん目当てで来られる方も多いですよね。
そんな小さい場所から始められたなんて信じられないです。

当時のことよく覚えてるんですよ。
うちのお店の前を大きなリュックサックを担いで、おそらく仕入れた本だと思うんですけど、毎日のように運んでいらしたんですよ。

すごいお話し!そこから建物を巻き込んで成長していったのですね。
ファッションビルから今のようにサブカルチャーのお店が増え、独特な進化をしたのはどんなタイミングだったのでしょうか?

メンズを中心としたファッションのお店を渋谷や吉祥寺にも出している方がいらっしゃったんですよ。その方のお店が3階のエスカレーターを降りた「中野ブロードウェイ」の目玉の場所にあったのですが、漫画のお店に変わった。これが転換期だと感じましたね。
今思うと「まんだらけ」さん以外にも、時計店など、ここでは買取をして販売するお店が多くあります。そういったリサイクル文化やシステムなんかも、この場所が原点だったんじゃないかなと思うところもありますね。

今では当たり前に感じていても、この場所で生まれた文化はたくさんありそうですね!
確かにレンタルショーケースのお店も多いですね。

当時は小さい飲食店があったんです。
ファミリーで動く時代になり広いスペースのファミレス等が主流となり、それらが無くなっていきました。
そこがスペース的には手ごろで、自分のコレクションを並べて売るにはちょうどよかったんだと思います。
「中野ブロードウェイ」であれば、ショッピングセンターでありながら、個人でもお店を持つことができますからね。
そう考えると、本当にあちこちで偶然に生まれたものが、重なり合ってできた場所なんだなと思います。

以前は建物の中でカートを使って、飲み物を移動販売してくださる方がいましたが、今思うとショッピングセンターの中ですから…、よく考えると本当に不思議な場所ですね。

当時は自動販売機もたくさんはなかったので、ご自身で直接届けながら販売されていたんだと思います。今はお店を閉めてしまいました。
そういった意味では今も昔も変化が多い場所でもありますね。

ショッピングセンター内での移動販売を周りの方が受け入れているのも、中野、そしてこの「中野ブロードウェイ」の魅力にも感じますね。

中野駅前は開発が進み、街の様子が変わっていきますが、「中野ブロードウェイ」にお越しになる方に変化はありますか?

精度が高いアナログな方法で来館者を集計しています。
2022年11月の調査の結果によると祝日が3万1000人、平日が2万8000人ほど来客がありました。
コロナ前の19年並みの人数ですが、中野サンプラザのコンサートで中野にいらっしゃる人が減った、そういった意味では、「中野ブロードウェイ」に訪れる人は増えているのではないかと思います。
年間で考えると1100万人。それだけ人を呼べる場所はなかなかないと思います。

開発が進むエリアと、これだけ人を呼べる不思議な建物「中野ブロードウェイ」。
これからも中野の魅力がどんどん大きくなりそうですね。

開発で「中野サンプラザ」はなくなりましたが、あのエリアは生まれ変わるというイメージで、次には7000人収容のホールができる予定です。
「三角形の中野サンプラザ」があったよという思い出として、「中野サンプラザ」にあったカリヨン時計を新しい場所にも移設してほしいと提案しています。

素敵なお話し!実現してほしいです。
思い出も残しながら、他にはない進化を遂げる中野…。この先も要チェックですね!

青木さんのお店も、手間のかかった革製品などのバッグがたくさんで、「中野ブロードウェイ」に来たらぜひ立ち寄りたい場所ですね。
今日は貴重なお話しをありがとうございました!

AOKI
住所 中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ1階
営業時間 11時~19時
定休日 水曜
HP  https://nakano-broadway.com/2020/01/aoki/  

3-2.中野ブロードウェイとお店「デイリーチコ」

中野ブロードウェイ地下1階

青木さんのお話しすごく貴重で楽しかったですね。

青木さんと同じく、この「中野ブロードウェイ」ができた当初から営業しているお店が地下にもあるんだよ。

それはすごい!

そろそろデザート休憩もしたいよ~!

それならピッタリ!
そのお店、デイリーチコさんはテレビでも紹介されている有名な「8段ソフトクリーム」のお店だよ!

は、8段!

ふぅぅ!!食べたいっ!!

え~(笑)。8段は食べられるかなぁ。

大丈夫だよ、もちろん、通常のサイズもあるから行ってみよう!

こんにちは~っと!!早速、8段ソフトクリームがありますよ~!

Sサイズ:3つまで味が選べます。コーンは340円、カップは380円

Mサイズ:2~4つまで味が選べます。コーンは500円、カップは520円

特大サイズ:全8種の味を楽しめます。コーンは900円、カップは1000円

※倒しても巻きなおせず、カップに入れなおしてもらう必要があるので注意して食べましょう!

食べやすいサイズでも味が選べるの嬉しい!
どの味にしようかな~。

基本となる味が4種、期間限定の味が4種。

期間限定の味は2か月程で別の味に変わっていくそうです。

この時はバニラ、チョコレート、ストロベリー、カフェオレ、抹茶、ピスタチオ、パンプキン、ラムネとなっていました。

悩む必要なしです!全種でお願いします~!

ま、迷いがないねぇ。

ラムネのソフトクリーム珍しいよね、一番人気なんだって!
ちなみにサイズで一番人気はやっぱり…特大ではなく「中サイズ」だそうです(笑)。

え~(笑)。これを目の前にして頼まないなんてありえないよぉ!

デイリーチコの柴田さんが華麗に8段ソフトクリームを作り上げてくださいます。

重なっていくソフトクリーム…、ずっと見てられます。

ずっと見ていたら8段超えちゃうし、溶けちゃうでしょ~!

確かに…。

ウキウキで頼んだのに、受け取るとなると倒さないかちょっと緊張してきました…。
写真も撮りたいし、だれか持ってくださいますか…。

え~(笑)。じゃあちょっと食べさせてね!

美味しい~!どのフレーバーも優しい味でどんどんいけます。

ほんとだ!ふわっとして食べやすいね。ラムネ味も美味しい!
これは8段でも食べれちゃうかも~。

デイリーチコさんはソフトクリームのお店と、うどんのお店もやっているんだよね。
お昼時はうどんのお店が混雑していて、夕方からはソフトクリームが人気になるんだって。

今日は大丈夫だけど…、夏場の8段ソフトクリームは早く食べないと大変そうだねぇ!

それはそれで盛り上がれそうです(笑)!

デイリーチコ
住所 中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階
営業時間 10時~20時30分
定休日 無休

(ブロードウェイが全館休業の場合を除く)

HP  https://nakano-broadway.com/2020/01/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%B3/  

3-3.中野ブロードウェイとお店②「まんだらけ」

デイリーチコさんも楽しい場所だったね~。
最後に「中野ブロードウェイ」では欠かせない「まんだらけ」さんを見に行こうか。

「まんだらけ」さん、色々なジャンルのお店があるんだよねぇ。今日はどこを見よっか~。

全部で33店舗もあるんだって。
それぞれで珍しい商品を扱っているから見るだけでも楽しいよね。

※現在1店舗がお休み中(2023年12月現在)

やっぱり、中央線の鉄道模型やグッズ探したいよね!

それなら4階にある「流線型事件」だね!

えぇ!?お店の名前のクセがすごい!

手塚治虫さんの自動車会社のマンガのタイトルだね(笑)。

中野ブロードウェイ4階「まんだらけ中野店」流線型事件

鉄道模型、鉄道部品、鉄道グッズ、プラレール等の専門店です。

店内にはぎっしり鉄道関連のグッズが並んでいます。

書籍や時刻表もありました。

もちろん中央線のグッズや珍しいお宝も…。

中央線の201系の模型だ~欲しい!

オレンジバーミリオン!!

その他にも珍しい模型、コレクターアイテムもたくさんありました。

Suicaのペンギンも。

こ、これは?

切符用のハサミだね!
昔は改札で人が立って、切符の確認をするためにこれを使っていたんだよぉ。

そうだったんだぁ。今は便利なんだね!
あ、駅員さんの帽子を外国のお客さんが買って、さっそくかぶってるよ~!

なんか癒されますねぇ(笑)。

中野ブロードウェイ4階「まんだらけ中野店」変や

ノベルティグッズ、昭和レトログッズ、アンティークグッズ、ヴィンテージTOYなどを扱っています。

4階には外国人旅行客の方にも人気のお店「変や」さんがあるよぉ!

入口が印象的だよね。
「まんだらけ」さんでは、記念写真などは撮っても大丈夫だそうだよ。

※配信や動画撮影は事前に許可を取るようにしてください。

こ、ここを通ったら異世界に到着しそう(笑)。

本当に異世界な感じだよね~。
レトロなグッズにLEDの床がとても映えますよ!

懐かしのグッズや、コレクターが探しているようなレアアイテムまで、すごい場所だね。

おもちゃ博物館みたいですねぇ。「まんだらけ」さん流石です!

中野ブロードウェイ3階「まんだらけ中野店」本店

圧倒的な在庫量、最新から古いものまで少年漫画、少女漫画、多ジャンルのコミック&小説などを扱っています。

3階には「まんだらけ本店」があるんだよね。
青木さんがお話ししてくださった、エスカレーターを上がってすぐ、もともとはアパレルのお店があった場所だね。

通路側だけでも圧倒的な在庫量、嬉しい特価コーナーも

通路だけでも半日…、1日は滞在できるかもぉ。

それはちょっと迷惑かも(笑)。

中はもっとすごいですね。
古いものから新しいものまで、これだけ揃っていれば欲しい本が見つかりそう!

中野ブロードウェイ2階「まんだらけ中野店」ギャラクシー

懐かしの中古ゲームソフト&ハード、攻略本、ゲーム雑誌を取り扱っています。

昔、遊んだゲームたち。
最近はゲームで遊ぶだけじゃなく、コレクションとしても人気があるんだよね。

カセットですね。カセット!

スマホの画面のやつ?

それはガジェット!時代を感じさせないでください(笑)

これがカセットよっ!

カラフル!おもちゃみたいで可愛いね~!

箱付きで状態が良いものはコレクターアイテムとして人気があるんだよ。

なかなかのお値段ですね~!
でも当時を思い出すし、昔ながらのデザインが可愛いので集めたくなる気持ちとってもわかります…。

最新のゲームでも限定版なんかが置いてあるから、買い逃しちゃった人にもぴったりだね!

まんだらけ中野店
住所 中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ
営業時間 12時~20時

※買取受付は閉店30分前の19時半までとなります。

定休日 無休

※ブロードウェイが全館休業の場合を除く

HP  https://www.mandarake.co.jp/dir/nkn/  

★ご紹介したお店のおすすめメニューをプレゼント

【前編】でご紹介した「デイリーチコ」さんの8段ソフトクリーム、【後編】で紹介する「FikaFika」さんのカレー(2名様セット)を、中央線と暮らすアプリの1日1回運試しくじの景品としてプレゼントを予定しています。ぜひご応募ください。

【後編】区役所の食堂・カフェと名所編

【後編】杉並区役所にある「FikaFika」さん、そして「杉並区アニメーションミュージアム」の魅力をご紹介します。