6

中央線と暮らす〇〇(まるまる)
中央線からはじまるしぇ&中央線パンまつり

2023.11.23

2023年11月5日(日) 豊田駅「イオンモール多摩平の森

今日は豊田駅からすぐの場所にあるイオンモール多摩平の森に行くよ~!

「中央線からはじまるしぇ」が今回は「ミニパンマルシェ」なんだよね!

そうそう!いつも色々なお店さんが来てるけど、今回は「中央線パンまつり」の開催に合わせてパンをテーマに開催するんだって!
どちらも違うお店が出店するから楽しみなんだよぉ。

これまたたくさんのパンが食べられそうだね!

イオンモール多摩平の森(森のステージゲート)

土日で異なる店舗さんが出店してるみたいだねぇ!

あっ!
昨日だったら八王子の「ボンシュシュ」さんや、西荻窪の「キャラバン」さんも来てたみたいだよ。
また行きたいね!

どちらのお店ももちろん美味しくて、それぞれの特徴があってまた食べたくなるよね~!

土日あわせて12店舗が出店しているね。

全部はさすがに買えないから…、日曜日だけ出店のパン屋さんは…。

「まんまる」さんだね!

―「まんまる」さんのベーグル― 左から

「南瓜とセージにカラメルクリームチーズ 390円(税込)」

「ショコラオランジェ 400円(税込)」

「紅茶のアーモンドクリームにマロングラッセ 420円(税込)」

ほどよい柔らかさと、いい香りがするよ~!
大好きなやわらかさのベーグル!

ハーブと食材のバランスがいいね!
紅茶のベーグルも紅茶の香りと、秋らしいアーモンドや栗がとっても美味しい!

ショコラも大人っぽさがあってグッドです!

他のお店もお土産で買って帰ろ~!

これは?ゲームみたいなのものやってるのかな?

これは謎解きゲームをしながら、実際のパン屋さんやイベント会場をめぐるデジタルスタンプラリーみたいだね。

―「中央線と暮らす」アプリ内のデジタルスタンプラリーページ―

楽しそぉ~!中央線沿線のパン屋さんをめぐるんだねぇ。
中央線沿線でエリアは広いけど、パン屋さん巡りにゲーム要素がプラスされてワクワクするね!

アプリ内でそのまま参加できるのが良いね。
期間は…
「12月27日」までだよ。
集めたスタンプは3つから応募ができるみたいだよ。今日の会場では2つもゲットできそう!

スタンプを集めてもらえる賞品

来週の「中央線パンまつり」の会場でもゲットできるみたいですね!
10スタンプ目指していきましょ~!

「パンまつり」な感じがしてきたね~(笑)!

2023年11月11日(土)武蔵境駅「武蔵境 nonowa Terrace」

スタートしたばかりだけど、もう賑わってる~!

ここはビール用のホップを駅員さんたちが育てていた場所だねぇ。
あっ!やっぱり「ぽっぽやエール」も売ってるね!

今回の「中央線パンまつり」は、武蔵境駅と東小金井駅の2会場で開催しているんだね。
11日(土)と12日(日)、合計20店舗が出店しているんだって。

せっかくだから2つの会場を見たいよね~!

そんなときは…、「中央線きっぷ付き、パンお買いもの回数券」~っ!
これをオンラインで買っておいたんだよぉ!
200円分のチケットが6枚ついていて1200円で、これを買っておくと、「武蔵境駅」~「東小金井駅」の区間の片道乗車券がもらえるんだよ!

シールも可愛い。1200円分なら、きっとあっというま…、だよね(笑)?

もちろん人数分買ってあるよぉ!

3600円だったか…。

見て、入口近くに見覚えのある可愛い車が!

にゃんこ食パンの「ガトーアンローズ」さんの車だぁ!

「ガトーアンローズ」さんは可愛い車で販売

見た目の可愛さと、毎日食べたくなる美味しい食パンだよねぇ!今日は「しろ」のにゃんこ食パンにしよう!

いつもイベントだと「にゃんこ食パン」すぐ売り切れちゃうってお話ししてたもんね!

どんどん人が来るね~!さすがのにゃんこ食パン!

こちらは武蔵境にお店を構える「ブロートオーフェン」さん!

こちらで!今日限定の!「中央線が大好きパン」があるんですよねっ!

圧がすごいよぉ(笑)!

「中央線が大好きパン」~こだわりパン部門~

うま辛!さかいのとんがらしチキンサンド 550 円(税込)

武蔵境の名産品である「境のとんがらし」を使ったチキンサンドなんですねぇ!

「ブロートオーフェン」さんのお店では、ハンバーガー専門の「コックテイルハンバーガー」も隣でやっているんですよね。
鶏肉100%のパテで、これが美味しいんだよ!

わかる。チキンのパテだと無限にいける気がするよね~。
今回の限定のチキンサンドは揚げたチキンで、これと唐辛子、マヨがぴったりですぅ~!
辛さがすっきりしてるから食べやすい!

パンもしっかり美味しいのが特徴だね!
他にもチーズとの組み合わせが楽しいパンがたくさんあるから買っていこう!

「ブロートオーフェン」の皆さん。当日はTVの取材対応があったそうです!

東小金井駅「コミュニティステーション東小金井」

改札前で乗車券をもらって、やってきました東小金井駅。

ここは高架下にある「珈琲や」さんのお店の前だね!

パンと美味しいコーヒー、セットで頂きたいね。帰りに買って帰ろうか。

東小金井駅では2つのお店が限定の「中央線が大好きパン」を出しているんだよね。
無くならないうちに買いに行かなきゃ!
ひとつめは…もぐもぐベーカリーさん!

限定にめちゃくちゃ弱い!

「中央線が大好きパン」~かわいいパン部門~

ちぎって楽しい♪4つの味の電車パン840 円(税込)

「もぐもぐベーカリー」さんの「中央線が大好きパン」は電車型のパンだ~!かわいい~!

その名の通り、きれいに4つに車両が分かれるよ!
みんなで楽しく分けて食べれるね!

中もみんなが好きな「いちごジャム」「カスタード」「チョコ」、そして「さつまいも餡」の4種類だっ!楽しい~!

「もぐもぐベーカリー」さんの箱付きだからプレゼントしても喜ばれそうだね!

こないだお話ししてくれた高円寺の「エクラン」さんだよ!
ほら、ロックバンドの名前と同じ「ディープパープル」のパンがある!

そうそう、お店で買えなかったパンだね!
「エクラン」さんは子ども向けのパンも多いんだけど、味が本格的なんだよねぇ!

すっごいコーンパン、また食べたいです!パンがほんとに美味しいんだよ!

「エクラン」さんも「中央線が大好きパン」があるんですよね!

「中央線が大好きパン」~ユニークパン部門~

駅員さんの帽子パン300 円(税込)と「ディープパープル」

すごい!駅員さんの帽子型だ!

駅商業施設の「nonowa」のマークが貼ってあるね~!

やっぱり可愛いだけじゃない!本格的なバゲットやパンを売りにしてるだけあって美味しい~!

ディープパープルもほどよいベリー感で、パンを楽しめるお味だよ!

あ、あのギターのリフが聞こえてくる…。

なんの話(笑)!?

中央線沿線の色々なお店が出店しているから、ちょっとずつ買っても楽しいよね。

東小金井駅ではケータリングも出ていて、座って食べるところもあっていいですねぇ。
これは毎年絶対参加のイベントですよねぇ!

第7回中央線からはじまるしぇ@イオンモール多摩平の森
HP(終了イベントです)  https://chuosuki.jp/20081/  
中央線パンまつり2023
HP(終了イベントです)  https://chuosuki.jp/event2/chuo_pan/