4.4

中央線と暮らす〇〇(まるまる)
高円寺で始まっていた「カレーなる戦いin杉並」編(肉イタリアン パテ屋)

2023.10.27
INTRODUCTION
魅力・不思議
おうちで食べるカレー。お店で食べるカレー。いろんな国のカレー。みんなが大好きなカレー。 食材、スパイス、レシピ、エモーション…。人それぞれのこだわり、そして想いが濃縮しているのがカレー! 高円寺では杉並区エリアで自慢のカレーを作るお店を一堂に集めた「カレーなる戦いin杉並」が開催されているみたい。しかも12回も⁉ 今年は13回目の開催も決定しているみたいだど、いったいぜんたい「杉並エリアのカレーなる戦い」にはどんな魅力が隠されてるっていうの?

前回優勝!黒毛和牛入り牛すじカレー「肉イタリアン パテ屋」

高円寺肉イタリアン パテ屋

カレーって食べたばかりでもまた食べたくなるのはどうしてなんでしょう。

「ウコン」が有名だけど、カレーのスパイスが免疫機能の向上、血行の促進に役立つらしいよ。

身体が欲しているんだね(笑)!

逆に食べ過ぎ、飲みすぎなのかしら…(笑)。
次は、前回の「カレーなる戦い」で優勝した「肉イタリアン パテ屋さん」に行ってみましょう。

こちらのお店は夜営業で、お酒も楽しめるお店だね。

※もともと別店舗として営業していたパテ屋とブラチョーラを現在は1つのお店として営業しているそうです。
※運営会社の和田さんがお話ししてくれました。

こんにちは~。「カレーなる戦い」で優勝した、牛筋がすごいカレーがあると聞いてやってきました~!

こんにちは!すごいカレーありますよ!

和田さん、めちゃくちゃ面白顔してくださいますね~(笑)。
前回の「カレーなる戦い」は優勝でしたがイベントに出てどうでしょうか?

明るくて楽しいほうが高円寺っぽいかと思いまして(笑)。
うちも色々なイベントに出店していますが、「カレーなる戦い」はカジュアルで、みんなでワイワイやる、お祭り感があるのが高円寺っぽいなと思います。

高円寺っぽい演出ありがとうございます(笑)。
和田さんのお話しからも、ワイワイ開催して楽しそうなのが伝わってきますね!
優勝を目指しバチバチしているのかと思ったらそうでもないんですね~。

イベントをきっかけに知り合ったお店も割とたくさんありますし、仲良くやるイベントって感じです。優勝を誰が…みたいな感じよりは楽しくやってますよ。

※前回の「カレーなる戦い」での優勝楯

パテ屋さんは肉イタリアンだけあって、お肉が美味しいんですよね。

そうですね!カレーの特徴も「牛筋をめちゃくちゃ使っている」ことがポイントです。
肉を扱う店なので、調理過程で筋がいっぱい出てしまうんです。
その牛筋を捨てちゃうのもったいないよね?という考えから始まり、それじゃあカレーに大量に入れちゃえば、めっちゃ出汁が出るんじゃない?という流れから誕生しました。

今、流行りのSDGsですね!

まぁ、その言葉ができるもっと前から筋も大切に使うようにしていましたよ(笑)。なので「カレーなる戦い」ではいつもこの牛筋カレーで参加しています。

クラフトビールも日によって数種類取り扱いあるそうです!

じゃあ牛筋のカレーと、おすすめのサイドメニューをお願いできますでしょうか?
(あとせっかくなのでビールを2つお願いします。)

ちなみにカレーには「黒毛和牛」を使っているんですよ。

黒毛和牛ぅ~!すごい贅沢ですね!
お肉屋さんにしかできないカレーな気がします。

牛筋カレー(ハーフサイズ590円 フルサイズ980円) ※お酒と一緒に楽しみやすいハーフサイズも嬉しい

黒毛和牛のためか良い香りですね~。
そして、これは…コラーゲンカレーですね!こんなに牛筋が入ってるカレーは初めてです。プルプルでしっかり黒毛和牛の出汁も出ていますね!美味しいです!

コラーゲンは低カロリーで美容にもばっちりだね!

サイドのおすすめは「白レバーのキャラメリゼパテ」と、肉屋のパテドカンパーニュです。

※白レバーのキャラメリゼパテ 590円 肉屋のパテドカンパーニュ 590円 

フランスパンと一緒のものは「白レバーのキャラメリゼパテ」です。
白レバーは鶏1羽からわずかしかとれないんですよ。

レバーとキャラメルの相性がとってもいいですね。不思議と和風のようにも感じて、癖になりそうです。

もうひとつはシェフが作った「肉屋のパテドカンパーニュ」です。

しっかりとしたお肉の味がするパテですね!こちらも美味しいです。
お肉屋さんだけあって、どのメニューも肉へのこだわりを感じますね!「カレーなる戦い」の黒毛和牛も楽しみにしています!

最後に、和田さんの高円寺の好きなところはありますか?

自分は南口のお店をよく利用するのですが、そこの店主さんと話がよく合うんですよ。高円寺は自由人が多いんですよね、だから話やすい人が多いのかもしれません。

お店の方たちの交流があるのは素敵ですね。
和田さんのお店、高円寺で他にもあるんでしょうか?

そうですね、南口に肉巻屋串衛門って店があります。

そちらのお店も気になりますね!
今日はありがとうございました。
また「カレーなる戦い」でお邪魔させていただきます!

肉イタリアン パテ屋高円寺
住所 東京都杉並区高円寺北3丁目21−19 ライオンズプラザ高円寺 1D
営業時間 平日17時~0時 土日祝16時30分~0時
定休日 不定休
店舗情報  https://www.hotpepper.jp/strJ003388566/  

★お店で食べられるカレーチケットをプレゼント

今回ご紹介したお店(フレンチカレーSPOON、Atari gallery & cafe、crotchet / cafe)のカレーをお店で食べられるチケットを、中央線と暮らすアプリの1日1回運試しくじの景品としてプレゼントを予定しています。抽選で計10名様にプレゼントいたします。ぜひご応募ください。